仕事が好きですか?
この問いに「YES」と答えられる人は幸せですね。
わたしは毎日「辞めたい」と思い続けています。
でも辞めることができていません。
なぜなのでしょうか。
仕事を辞められない理由
仕事を辞められない理由はたくさんあります。
ざっと挙げると以下のような感じでしょうか。
- お金が必要
- 会社(同僚)に悪い
- 敗北感や自己嫌悪を感じる
- 転職活動が面倒&次の就職先が不安
お金が必要
一番単純なのはお金が必要だからです。
生きているのにはお金がかかります。
死ぬ時が決まっていたらその日まで生活できるだけのお金があれば良いのですが、あいにくいつ死ぬかわからないのでお金はいくらあってもありすぎることはありません。
お金がなくなったらホームレスです。
もしかしたら周囲にホームレスが少ない地域に住んでる人は実感が沸かないかもしれませんが、誰でもそうなる危険はあります。
わたしは以前ホームレスが多い地域に住んでいたので、ちょっと道を間違えたらああなるのだろうと思って見ていました。
会社(同僚)に悪い
人手不足の職場であれば、周囲に申し訳ないと思ってしまいます。
特にその仕事をできるのが自分しかいない場合は「自分が辞めたら困るかなぁ」などと気になってしまいます。
その職場の人間関係が良ければ良いほど気に病んでしまうことになります。
ただ、わたしは自己評価が低過ぎて逆に「自分がいることの方が良くない」と考えることもありました。
「自分みたいな仕事のできない人間はいない方がいい」
「自分がいなくなればもっと良い人が配属されるはずだ」
となるので、「自分が辞めるのは皆さんのためにもなるのですよ」と心の中で思いつつ辞めたこともあります。
自己評価が低いと逆に周囲に対する罪悪感を持たなくてすむかもしれません。
敗北感や自己嫌悪を感じる
世の中には一つのことを長く続けた方が良いという価値観が存在します。
「石の上にも三年」「転石苔を生ぜず」といったことわざもあります。
すぐに仕事を辞めたり転職を繰り返したりすることに敗北感や自己嫌悪を感じるのです。
「情けない」「恥ずかしい」といった感情は家族や友人に対しても感じるので嘘をついたりごまかしたりしてまた罪悪感を感じるという悪循環にもなります。
転職活動が面倒&次の就職先が不安
転職活動はとても面倒です。
希望に合う応募先を見つけて履歴書や職務経歴書を書き、面接もなんども受け・・・考えるだけで疲れてきます。
そうして就職できたとしても、そこが良い職場とは限りません。
仕事を覚えて人間関係も一からやり直しです。
コミュニケーションが苦手な人間には恐怖です。
もっと問題なのは、再就職先が見つからなかった時です。
お金がなくなり生きていくことができなくなります。
仕事を辞めるには
仕事(会社)を辞められない理由はざっと考えただけでもたくさんあります。
これらの問題が解決しないと簡単には辞められません。
ですが、世の中には仕事を簡単に辞める人は意外といるものです。
すぐに辞める人は意外といる
働いていると、意外と「どこそこ支店の人が2~3日で辞めた」とか「数週間で辞めた」という話を聞きます。
以前は「仕事は長く続けるべき」という考え方だったため、「そんなに簡単に辞めていいものなんだ・・・」と驚きました。
友人では先輩からいやがらせを受けて1週間でやめたという人もいます。
その人はその後の会社にはそこそこ長く勤めていて仕事に必要な資格も取ったそうです。
「この会社に勤めていても無駄だ」と思ったら、すぐに決断した方がいい場合もある良い例でしょう。
無断欠勤や連絡なしのフェイドアウトも
現在物流業で働いていますが、やはりいろいろカルチャーショックを受けます。
パートでは数日で辞める人も多く、無断欠勤からのフェイドアウトもあります。
「仕事ってこんなにいい加減でいいものなんだ・・・」と、遠くを見てしまいます(本当は良くないですけど)。
業種を変えると「普通」が変わります。
真面目に考え過ぎな人は、環境を変えてみるのもいいかもしれません。
世の中適当な人はかなりいるし、それでも問題なく生きてる人も大勢いることに気付くことができます。
ちなみにわたし的に一番謎で愉快な辞め方をしたひとは、数日間休んだ後に夜中にこっそり辞表を置いていこうとしてセコムに引っ掛かったひとです。
ちょっと耳を疑いました。
そういう直接退職の申し出ができない人は退職代行を利用すると良いのでしょうね。
もっとも当時あったかどうかはわかりませんが。
今は退職代行サービスもあり、利用する人も増えているようですね。
メリットもデメリットもある
もちろん最初に入った会社にずっと勤めている人もいて、それはそれですごいことだと思います。
すぐに転職し過ぎてなんの技術も身に付けることができなければ将来的にはどこにも再就職できなくなる可能性もあります。
ひとつの会社に長く勤めることにも転職することにもメリットとデメリットがあるのは当然です。
仕事を辞めたくなったら自分でよく考え決断しましょう。
ただもしブラック企業などで心身に障害が出てたり、辞めさせてもらえないといったことがあるのであれば悠長なことは考えずに即行動した方が良いです。